私は今年で54歳になります。
以前から早めのリタイアを希望していましたが、会社の定年が65歳ノンストップになるかもしれないことを知り、本気でアーリーリタイアを考えるようになりました。
セミリタイア資金
そして、リタイアの目標時期を2021年の春に設定して、リタイア実現に向けて今色々頑張っています。
私は低スペック男(学歴・年収・仕事へのモチベーション)ですので、当然収入も少なくリタイア後もアルバイトなどで時短勤務をしながらのアーリー・セミリタイア一択となりそうです。
セミリタイアを実現するためにまず必要なのはリタイア資金です。
リタイア後アルバイト収入だけで、年金受給まで暮らせるリタイア資金を確保しておくのが一番なのですが、それだとリタイアする時期がもう少し先になってしまいます。
出来ればもう少し早くリタイアを実現したいと思っていますので、リタイア資金がすべて確保できていなくても安定的に収入が確保できるようになればリタイアに踏み切る考えです。
子供の教育費は今年で終了しますし、大きなローンも退職金で払ったとしても半分以上は残りますので、例えリタイア資金が不足したまま来春リタイアしたとしても、生活費を切り詰めれば何とか生活はしていけると思います。
しかし、それだと家族の同意を得ることはできませんし、私自身も自分のわがままで生活レベルを下げさせることは避けたい。
また、退職金は基本老後資金としてとっておきたいので手は付けれない。
よって、ある程度の資金(退職金・家計の貯蓄を除いた)を確保して、足らない分はアルバイトプラスの収入を確保して賄っていきたいと考えています。
リタイア後、アルバイトで働いたとしても収入は今の何分の一程度にしかなりませんし、一度リタイアをしてしまうと今と同じ条件での就職は不可能です。給料だけでの生活維持は厳しくなってしまいますので失敗は絶対に許されません。
そのためにも、2021年のリタイアを実現するためには、安定して少なくとも5年間は持続できる収入源を確保しておく必要があります。
投資でプラスアルファの収入を確保する
私が現在実行している資金の準備方法は投資と副業です。
この二つの内、今回は投資について紹介します。
こちらもどうぞ
私が投資を始めるようになったきっかけは、勤める会社が導入した確定拠出年金での運用を仕方なく始めたことです。
スタート時期が幸いし、運よく運用益をあげることができたことに味をしめ、個人でも証券口座を開設し少ない額ですが運用をスタートしました。
今のところ幸運にも運用益をあげることはできていますが、リタイア資金としてみたらまだまだ少ない状況です。
基本、ビビリなので大勝負にでたことはなく、ちまちまと小銭を稼ぐスタンスでやっていますが、これではらちがあかないので、投資額をもう少し増やし、投資スタイルも攻めに変えていく予定です。
CFDでの運用
運用益を増やすためにいいものはないかと色々模索した結果、これからはCFD投資を行うことにしました。
以前からCFDのことは知っていたのですが、レバレッジをかける投資は今までやったことがなく『レバレッジをかけた信用取引などは玄人がやるもの』と考えていましたので、特に検討することもありませんでした。
しかし、もう少し資金を増やしたいと思い、色々調べた結果、思い切ってくりっく株365での運用を始めてみることにしました。
とりあえずロスカットさえ回避できれば、信用取引のように取引期限がありませんので、損切りせず値が戻るのを待つことも可能です。
しかし、残念ながらこのくりっく株365は来年3月で上場廃止になるようです。
それに代わる新しい商品が登場するとのことですが、こちらは改悪との声が多い商品で、最大の魅力である取引期限なしが廃止されて1年での決済が必要になるようです。
東京金融取引所が発表した今回の上場廃止⇒新商品への移行の背景として、想定以上の建玉が長期的に積みあがり、市場流動性が枯渇したためなのだそうです。
それだけ中長期保有にも魅力のある商品だったということなんですかね?
その他、決済期限が設定されたことによるデメリットは、未決済による税金繰り越しのメリットもなくなったこと・手数料などコストも増えることなどがあります。
個人投資家の方のブログを見てみると、他の店頭CFD(くりっく株365は取引所CFDだそうです)に既に乗り換えている方もいるようです。
それでもしばらくはくりっく株365でいきます
じゃあどうするかですが...とりあえず私はくりっく株365で運用するつもりです。
というか既に口座を開設し、証拠金もとりあえず30万円ほど入金しました。さらにさらにFTSE100で1枚買いポジションを実行しました。
ダウや日経も考えたのですが、30万円の資金だと今の状況から無理なためとりあえずFTSE100にしました。
ダウについては、秋ごろの新商品は、指数×100倍→10倍になるようですのでこちらを狙っていきたいと思っています。
どの位コストがかかるのかもはっきりわからないまま見切り発車しましたので、FTSE100で色々勉強していリタイア資金を少しでも増やしていきたいと思います。
投資に関しては、この投資カテゴリーに加えて別カテゴリ(セミリタイア準備進捗状況)でも紹介していく予定です。
こちらもどうぞ