セミリタイア経緯

リタイア目標時期を2021年に設定しました

セミリタイアイメージ

リタイア時期を2021年に設定しました(あと1年)

アーリーリタイアを目指すにあたり、目標とする時期を2021年春に設定しました。

2020年現在、53歳でもう少しで54歳になりますので来年は55歳になる年です。

なぜ来年かといいますと、下の子供がいま就活中なのですが、ありがたいことに2社から内定をもらっていますので来春は就職浪人になることもなく晴れて社会人になります。

大学での単位も、ほぼコンプリートが完了しているようですので、留年の心配もなく、学費の負担は今年でおしまいです。

来春以降は大学の学費という大きな負担がなくなり、経済的にもかなり楽になれそうですので、リタイア後の金銭的なリスクも軽減できるいい時期だと考えました。

あと、なるべく早くリタイアしたいという思いがあるのと、" 近いうちに辞めたい "では実現は厳しいと考え、少し厳しめではありますが来年をリタイアの目標に設定しました。

60歳まで働けばもらえたであろう5年間分のお金について

別でも紹介していますが、私のアーリーリタイアの条件は、リタイアした年齢から60歳までの年収分と目減りする退職金と年金の確保ができているかどうかです。

このまま会社にいても60歳で退社し、延長はしないと決めていますので60歳までの年収としています。

以下でアーリーリタイア決行を判断する年齢別必要資金について計算していますのでよろしかったらご覧ください(50代の平均的な収入で計算しています)。

こちらもどうぞ

ではこの資金が今から約1年間で確保できる目途が立っているのかといいますと、今のところ目途は全くたっていません!

よって、この資金確保ができなければリタイアの時期は更に先になります。

目途が立てばリタイア決行

といってもアーリーリタイアをする時点でこの資金が全額確保できていないとダメというわけではなく、リタイア後ある程度安定的な収入があり、結果、今の会社でもらえる給料と退職金・年金の目減り分と同等の資金が確保できると判断できればリタイアを決行する予定です。

リタイアするに十分な資金(リタイア後収入ゼロでも年金受給までの生活費と老後の資金)を確保したうえでリタイアする方がより安心・安全ではありますが、先人のブログなどを覗いていると資金に余裕がありすぎるのもあまりよくないようです。

よく『 資産の4%の利息で生活できるようになったらリタイアできる! 』なんてのを見かけますが、それって億の資産を持っていないとリタイアできないことになりますし、私のレベルではそんなお金は必要ありません。

ここまで資産があったらさすがに働く気力もなくなるでしょうね。

ある程度のリスクをしょってリタイアしたほうが緊張感も持続出来てがんばれそうですので、完全に資金が確保出来ていなくても、リタイア後の収入が激減しても、退職金などには手を出さずぎりぎり生活がしていけるあたりをボーダーラインにしたいと考えています。

但し、生活はできてもやはりサラリーマンを続けていれば貰えたであろうお金を下回ってしまったら家族に申し訳ありませんので、このまま会社に残っていたら60歳まで貰えるであろうお金の確保はできるだけ死守したいと考えています。

機会がありましたらこの辺も詳しく紹介していきたいと思っています。

リタイア資金の確保について

ではどうやって資金を確保するかですが、私はセミリタイアを目標としていますので、アーリーリタイアしてもアルバイトや短期派遣などで働く予定です。

現実的なセミリタイア資金で紹介しました55歳で2000万円の資金が確保できていればアルバイトなどで年間100万円程度の収入でよいのですが、来年までにこの額を確保するのは到底不可能ですのでアルバイト以外にも収入源を確保する必要があります。

では、アルバイトなどの給料以外の収入って何かといいますと私が考えているのは、ド定番の投資や副業(ブログ運営)ということになります。

投資や副業については現在実行中で以下に現時点での状況を簡単に紹介しておきます。

株式投資

投資に関しては、少額ではありますが既に運用していて、少しの運用益もあげています。しかし、知識不足なのと小心者なことから基本安定株への投資が中心で、あまり利益を上げることはできていませんので、リタイア資金確保には程遠い状況です。

正直私自身投資のセンスがあるとは思えないので、ウエイトは低めで若干の投資増額と運用方針の変更を検討中です。

こちらもどうぞ

副業

次に副業についてですが、これは以前から他で運営しているブログ運営になります。

こちらもリタイアを決断できるほどの収入を得ているわけではありませんので、今後収入を増やすべく日々更新をがんばっています。

ブログ運営はとても面倒ですが、訪問していただいた方の疑問に対する良い情報提供ができでいると実感できたときはとてもうれしく、これからも力を入れていきたいと考えています。

こちらについても今後紹介していきたいと考えています。

こちらもどうぞ

お金以外のこと

お金以外で私が最も心配しているのがリタイアした後の社会とのつながりについてです。

退職後は会社の人との繋がりは全くなくなると思いますので、リタイア後"この1週間で会話したのが家族と買い物に行ったお店の店員さんのみ " なんてことにはならないようにしたいと考えています。

しかし、私の場合はセミリタイアで、アルバイトや短期派遣などで多少働く予定ではいますのでこれは何とかクリアーできそうです。(資金が潤沢に確保できたとしても働く予定です。)

しかし、これも実際に働くと色々問題がありそうですので、資金確保と並行して自分に合った働き方も検討していきたいと考えています。別のページでもリタイア後の働き方について紹介していますのでよろしかったらどうぞ。

セミリタイアした後の心配事もう一つ

まとめ

まだまだ雲をつかむような状況ではありますが、リタイアのXデーである来年に向けて頑張っていきます。

投資とブログ運営・リタイア後の働き方などの進捗についてはこれからぼちぼち紹介していきますのでよろしくお願いします。

おすすめ記事

リタイア資金 1

 セミリタイアを実現するために最も重要な課題がリタイア資金です。 セミリタイアに必要な資金は年齢や生活レベルで異なります。 若くして1000万でリタイア生活をスタートさせる方もいますし、2000-30 ...

イメージ画像 2

今夏約30年間勤めた会社を退職することになりましたAocuooです。 昨年末から毎月進捗状況について紹介してきましたが今回が最後になります。 突然のリタイアに踏み切った理由については仮セミリタイアしま ...

働く人 3

突然ですが近く会社を退職することになりました。 既に嫁さんの同意ももらい、上司にも報告済みであと数か月で一旦セミリタイア達成となります。 リタイア資金は想定していた額には全く到達していないのですが、突 ...

ブログ運営イメージ 4

2021年セミリタイヤ決行を目標に準備中のサラリーマンAocuooです。 私は、このブログとは別に1つのテーマに特化したブログ(約1年前にスタート)を運営していて、少ないですが収益を得ることができてい ...

確定申告イメージ 5

Aocuooです。 今回は、リタイア後の節税にも関係するふるさと納税について紹介したいと思います。 目次初めてのふるさと納税ふるさと納税とはワンストップ特例が便利ふるさと納税のやり方寄付の流れよく使う ...

-セミリタイア経緯

© 2024 aocuooblog Powered by AFFINGER5