2021年夏に30年間勤めた会社を55歳で退職することになりましたAocuooです。
私は十分なセミリタイア資金が準備できていない状況で退職しますので、退職後の収入源の確保が必須です。
(最悪、収入源の確保に失敗した場合、あと数年間はがっつり賃金労働が待っています)
ここまでの経緯
上の記事でも紹介していますが、元々副業の定番、投資とブログ運営でのリタイア資金作りを頑張ってきました。
しかし、ハイリスクなクリック株365に手を出して失敗し、投資はしばらくお休みしていました。
しかし、資金の増加を目標に近く投資のほうも再開する予定です。
投資再開
少し痛い目に遭い、長らく休んでいました投資ですが近々再開する予定です。
理由としては、リタイア後の収入源としてブログ1本で頑張ってきましたが、やはり多角化といいましょうか複数の選択肢を持っておいたほうがより今後の収益確保の可能性が増えると思ったのと、ブログ運営が思った程伸びてきていない為若干の焦りがあるからです。
投資のリターンはやはり魅力がありますからね。
投資割合・スタイル
原資は今まで準備した少ないリタイア資金の一部をあてます(退職金には基本手を付けません)。
潤沢な資金がある方は比較的安全な投資でそこそこのリターンが期待できますが、投資に回せる資金を多く確保できない私がそれなりのリターンを得るためにはある程度のリスクは覚悟しないといけません。
しかし、ブログ運営の場合は収益が減ることはあってもマイナスになることはありませんが、投資は失敗すれば資金を逆に失ってしまう可能性があります。
大幅な損失は避けたいので、投資は基本セオリーに従って、少額・分散で行い、ハイリスクな商品での運用は更に少額にとどめる予定です。
投資先商品
検討している投資先商品は以下です。
個別株・ETF・投資信託
こちらがメインになります。年間、2~4%のリターンを目指します。
潤沢な資金が準備できたうえでの投資ではありませんので投資信託や債券の割合は低くなります。
IPO
過去に申し込みしましたが一度も当たったことがないIPOにも再チャレンジしたいと思います。
私が口座を持っているSBI証券では落選してもポイントが加算されて当選確率があがる制度がありますので、あきらめずチャレンジしていきたいと思います。
CFD(くりっく株365)
今年の年初に退場しましたが、再度チャレンジしたいと思っています。
CFDはレンジ相場の時は結構利益を確保しやすいのですが、トレンド相場に変わるとき大きく損失を出してしまう可能性が高いので見極めが難しいです。
これがわかったら苦労はしないのでしょうけどね。
退職後はデイトレでの取引ができますので、いい方向に行ってくれればいいのですがどうでしょう。
いずれにしてもCFDについてはごく少額での参加になります。
あと、私は信用取引の口座を持っていませんので、現物/ETFのリスクヘッジとしてETFのベア商品などとあわせて使うことも検討しています。
20年10月からNYダウは株価指数×10倍にミニサイズ化しました。
少額・低レバレッジからの取引ができるようになったことで、リスクも低くなり気軽に取引ができるようになりました。
確定拠出年金(iDeco)
現在は企業型の確定拠出年金に加入していますが、近々退職して当分の間は失業手当を受給しますのでイデコ(iDeco)への変更になります。
イデコ変更後も運用する予定ではありますが、しばらくは国民年金の免除申請をする予定ですので拠出はできません。
当分の間は運用指図者となりますが、国民年金の免除終了後は加入者に変更していくらか拠出する予定です。
拠出すれば節税にもなりますしね。
因みにイデコ(iDeco)の口座は証券口座を持っているSBI証券を検討しています。
住宅ローンの金利で何度も相談にのってくれた地元の地銀も考えたのですが、手数料が結構かかりますので手数料無料のSBI証券にすると思います。
投資のリターンは魅力だけど
投資のリターンは魅力ですが、大幅に原資を減らしてしまっては大変ですので投資額は少なめにしておきます。
ざっくりですが現時点で保有していますリタイア資金(退職金などは除く)の25%程度での運用を考えています。